Postingan

Menampilkan postingan dari Januari, 2018

参鶏湯研究所の薬膳参鶏湯ワークショップ

Gambar
高麗人参やにんにく、生姜、もち米などを鶏のお腹に詰め込み 丸のまま 鍋で煮込んだ参鶏湯は、 滋養強壮に優れた韓国の伝統料理です。 疲れ気味のときや身体が弱っているとき、 または病み上がりの時などに召し上がって頂くと、 身体が芯から温まり元気が湧いてきます。 とても優しい味わいですので、 小さなお子様からお年寄りまで召し上がって頂けます。 参鶏湯のつくり方を覚えて、ご家族やご自身の体調が崩れた際に ぜひつくってみてはいかがでしょうか。 デモンストレーションでつくり方を学んだ後、試食して頂きます。 参鶏湯研究所から発売している「参鶏湯スパイスセット BLEND No.1,No.2 」の試食・販売も予定しております。 2月15日(木) 11:00~13:00 参加費/ 6,000 円 ( 税込 ) 参加人数/ 12 名 持ち物 /筆記用具 ■お申し込み方法■  ※現在キャンセル待ち 件名に「 参鶏湯研究所の薬膳参鶏湯ワークショップ 」と明記の上、 ご希望日、お名前、連絡のつきやすい御連絡先 ( 携帯番号など ) を明記の上 yoyaku@al-tokyo.jp までメールにてお申し込みください。追って確認のメールを致します。 注意事項 ※平日のみ、手動でのご返信となりますので多少お時間がかかる場合がございます。    一両日を目安にはしておりますが、予めご了承ください。 ※携帯電話からの場合は PC からのメールを受信できるよう、ご確認の上送信下さい。     申込まれたメールにそのまま返信の形をとらせて頂きます。 ※ PC の場合でもメール受信に何らかの問題が発生し未着となる場合がございます。    予約の可否に関わらずメールの返信はしておりますので       3 日ほど経過しても当方より何の返信もない場合は、お手数ですがお電話にて確認ください。 ※ e メールは、必ず今後のやり取りでお使いになるアドレスからご送信下さい。 ※お申し込み後のキャンセルに関しましては、お申込時の返信メールにてご案内いたします。 ※催行人員に満たない場合は中止となります。予めご了承ください。 ※その他ご質問・ご連絡等も、基本的にはすべて上記メールにて承りますが、緊急時はお電話でも承り...

ことことの料理教室 2月18日「麦麹を使った味噌仕込みの会」

Gambar
今年も麦麹を使った味噌の仕込みの会を開きます。 大豆は宮崎産の循環農法の豆。 麹は宮崎在住の農学博士が作ってくださる麦麹。 塩はモンゴルの天日湖塩を使用します。 材料が分かる安心で美味しいお味噌をみんなで賑やかしく仕込みましょう。 自分で育てたお味噌で作る味噌汁は格別な美味しさがあります。 まずは軽く腹ごしらえをしてから仕込みに入ります。 少しお腹を空かしていらしてください。 お持ち帰りの味噌玉はお一人約 3 キロほどになりますので 持ちやすい手提げ袋などをお忘れなく。 ≪ 開催日 ≫ 2月18日(日)13:00~  (キャンセル待ち) 実習型の教室です。軽く食事をとってから味噌仕込に入ります。 2時間半~3時間を予定しています。 ≪講習料 ≫ 6,500円 (税・お持ち帰りの味噌玉・試食代込み) (当日現金にて釣銭の無いよう、ご用意下さい) ≪ 持ち物 ≫ エプロン、ふきん、手拭き、味噌玉 3 キロを入れられる手提げ袋など。 ≪講師≫   佐藤ひろみ 1963年東京生まれ。高校卒業後、製菓学校へ通い、 数年間ケーキ屋さんに勤務した後、代官山でカフェを開く。 2003年春、中目黒にごはん屋さん「ことこと」をオープン。 《お申込み方法》 件名に 「ことこと 2月18日」  と必ず記載し、 ご希望日、お名前、連絡のつきやすい御連絡先 ( 携帯番号など ) を明記の上   yoyaku@al-tokyo.jp までメールにてお申し込みください。追って確認のメールを致します。 ※平日のみ、手動でのご返信となりますので多少お時間がかかる場合がございます。一両日を目安にはしておりますが、予めご了承ください。 ※携帯電話からの場合は PC からのメールを受信できるよう、ご確認の上送信下さい。   申込まれたメールにそのまま返信の形をとらせて頂きます。 ※ PC の場合でもメール受信に何らかの問題が発生し未着となる場合がございます。   予約の可否に関わらずメールの返信はしておりますので     3 日ほど経過しても当方より何の返信もない場合は、お手数ですがお電話にて確認ください。 ※ e メールは、必ず今後のやり取りでお使いになるアドレスからご送信下さい。 ※お申し込み後のキャンセルに関しましては、お申...

蓮井元彦 個展 「Deep Blue - Serena Motola」

Gambar
蓮井元彦 個展「 Deep Blue - Serena Motola 」 会期: 2018年1月30日 (火) - 2月5日 (月) 会場: AL  www.al-tokyo.jp 住所:東京都渋谷区恵比寿南 3-7-17 1F 時間: 12:00 〜 19:00 電話: 03-5722-9799 ・会期中イベント・ 【オープニングレセプション】   2018年1 月30日(火)18 : 00 ~ 20:30 【ギャラリートーク】 詳細は決定次第、当HPにて情報公開致します。 暑くも寒くもない天気。 城ヶ島はいつもと変わらない様子で水は岩に繰り返し打ち付けていた。 観光客もまばらで、海岸までの道に並ぶ店に人はあまり入っていない。 制服はヨットの帆のようにバタバタとなった。 遠くに見える水平線と青い空。 岸壁の下には青と紺の混ざったような色をした海が広がった。 そこに立つ人と、その後ろに佇む景色との重なりを、写真に撮った。 色々な偶然が重なって、今を生きる私たちが、この日ここに居たことをいつか振り返える時の事を思った。 未来と過去が重なった時、写真の本質に少しだけ触れられた気がした。 蓮井元彦  |   PROFILE 写真家 1983 年生まれ、東京都出身。 2003 年渡英。 Central Saint Martins College of Art and Design を経て London College of Communication で写真を専攻後、 2007 年より東京を拠点に国内外の雑誌や広告で活動。主な写真集に「 10FACES 」「 10FACES 02 」「 Personal Matters 」「 Yume wo Miru 」がある。 http://motohikohasui.com/

ことことの料理教室 2月 「米麹を使った味噌仕込みの会」

Gambar
今年も米麹を使った味噌の仕込みの会を開きます。 大豆は宮崎産の循環農法の豆。 麹は宮崎在住の農学博士が作ってくださる米麹。 塩はモンゴルの天日湖塩を使用します。 材料が分かる安心で美味しいお味噌をみんなで賑やかしく仕込みましょう。 自分で育てたお味噌で作る味噌汁は格別な美味しさがあります。 まずは軽く腹ごしらえをしてから仕込みに入ります。 少しお腹を空かしていらしてください。 お持ち帰りの味噌玉はお一人約 3 キロほどになりますので 持ちやすい手提げ袋などをお忘れなく。 ≪ 開催日 ≫ 2月4日(日)13:00~  (キャンセル待ち) 実習型の教室です。軽く食事をとってから味噌仕込に入ります。 2時間半~3時間を予定しています。 ≪講習料 ≫ 6,500円 (税・お持ち帰りの味噌玉・試食代込み) (当日現金にて釣銭の無いよう、ご用意下さい) ≪ 持ち物 ≫ エプロン、ふきん、手拭き、味噌玉 3 キロを入れられる手提げ袋など。 ≪講師≫   佐藤ひろみ 1963年東京生まれ。高校卒業後、製菓学校へ通い、 数年間ケーキ屋さんに勤務した後、代官山でカフェを開く。 2003年春、中目黒にごはん屋さん「ことこと」をオープン。 《お申込み方法》 件名に 「ことこと 2月4日」  と必ず記載し、 ご希望日、お名前、連絡のつきやすい御連絡先 ( 携帯番号など ) を明記の上   yoyaku@al-tokyo.jp までメールにてお申し込みください。追って確認のメールを致します。 ※平日のみ、手動でのご返信となりますので多少お時間がかかる場合がございます。一両日を目安にはしておりますが、予めご了承ください。 ※携帯電話からの場合は PC からのメールを受信できるよう、ご確認の上送信下さい。   申込まれたメールにそのまま返信の形をとらせて頂きます。 ※ PC の場合でもメール受信に何らかの問題が発生し未着となる場合がございます。   予約の可否に関わらずメールの返信はしておりますので     3 日ほど経過しても当方より何の返信もない場合は、お手数ですがお電話にて確認ください。 ※ e メールは、必ず今後のやり取りでお使いになるアドレスからご送信下さい。 ※お申し込み後のキャンセルに関しましては、お申込時...